はじめての方へ

For first time visitor

ファーストビュー

やるべきことは、
手間がかかっても提供する。

デジタル診療による治療時間の短縮、患者様への負担軽減や、手間がかかるため保険診療ではあまり使われない感染対策など、世界水準の治療を保険、自費に関係なく、手間やコストがかかっても採用します。

1
ラバーダムを使った<br>安全な治療

むし歯の再発を防ぐ
ラバーダム

細菌を含んだ唾液が患部へ流入すると細菌感染する可能性があります。それを防ぐためにラバーダムと呼ばれる薄いゴムのシートで患部を覆い、唾液の流入を防止します。コストがかかるため保険治療では使用されていないのが一般的ですが、当院では保険治療であってもラバーダムを採用しています。

続きを見る
2
拡大してより精密な治療<br>マイクロスコープ

拡大してより精密な治療
マイクロスコープ

必要に応じて、8倍〜20倍の拡大をするマイクロスコープを使用し処置をおこないます。歯科医師だけではなく、クリーニングルームにマイクロスコープを設置し質の高いクリーニングをおこないます。

続きを見る
3
CTスキャンによる<br>精度の高い治療

CTスキャンによる
精度の高い治療

一般的なレントゲンと併用して、多方向からのレントゲンデータをコンピュータで合成して立体的に見ることのできるCTスキャン(コンピュータ断層撮影)を使用しています。複雑な根管部などを立体的に確認してより最適な治療を行います

続きを見る
4
お顔のデータを3D化し<br>高精度な治療に活用

お顔のデータを3D化し
高精度な治療に活用

ワンショット撮影で他方向からスマイル写真をお取りし、他の資料とAlによる自動マッチングで3D画像を作ります。デジタル歯科治療に欠かせないツールの一つです。

続きを見る
5
口腔内スキャナーによる<br>精密でスムーズな型取り

口腔内スキャナーによる
精密でスムーズな型取り

複雑で一人ひとり違うお口の状態を小型カメラでスキャンし、3D化することができます。360度あらゆる角度から見ることができる3Dの画像にすることで、肉眼では見えにくい部分もはっきりと確認することができます。

続きを見る
6
一眼レフを使った<br>鮮明な口腔内写真

一眼レフを使った
鮮明な口腔内写真

歯科専用の一眼レフカメラを使用して撮影を行います。歯肉の色や歯の色を鮮明に撮影することができます。定期的撮影をおこない保存しておくことで経過をしっかりと観察することができます。

続きを見る

お口の状態を見える化

お口の状態を患者様ご自身で把握していただくための取り組みです。定期的に撮影をおこなうことで、しっかりと経過観察をすることができます。

20倍に拡大した治療映像

20倍に拡大した治療映像

20倍に拡大できるマイクロスコープを使って、ご自身のお口の中の状態や、治療の様子を見ていただけます。

大画面で患部を確認

大画面で患部を確認

撮影した映像は大画面で見ていただけますので、しっかりお口の状態を把握していただけます。

撮影データのお渡し

撮影データのお渡し

ご希望であれば、撮影した写真や映像をお渡しすることも可能ですので、お気軽にスタッフにお申し付けください。

初診の流れ

step1
<- title

問診票の入力

受付で保険証・マイナンバーカードの提示と問診票へのご入力をお願いいたします。初めての方はお約束の10分前におこしいただけますようお願いいたします。

step2
<- title

初診カウンセリング

入力いただいた問診票を元に、スタッフがヒアリングいたします。ヒアリングでは、症状以外にも気になられていることがあれば、些細なことでもお気軽にお尋ねください。

step3
<- title

レントゲン写真撮影

当院では、精密な診断をするためにレントゲンの撮影をおこないます。成人の方には、パノラマレントゲン写真と3次元で立体的に映し出すCTレントゲンを撮影いたします。

step4
<- title

口腔内写真・
口腔内スキャナー撮影

歯科専用のカメラで、お口の中の状態を撮影いたします。この撮影は治療計画をたてるため、わかりやすくご説明するために大切な記録となります

step5
<- title

口腔内診査/検査

拡大鏡を用いて、患者さまが気になっている歯の状態はもちろん、進行中の虫歯・歯周病がないかどうか、過去に治療した歯はどのような状況かについても検査いたします。

step6
<- title

検査結果と治療方針の説明

撮影した写真や検査表から今の状況をお伝えいたします。お悩みやご要望をしっかり把握した上で、患者さまの症例に合った最適な治療方法を考えご説明いたします(詳しい検査が後日必要な場合もございます)

step7
<- title

治療またはクリーニング開始

治療計画に合意いただけましたら、むし歯/歯周病治療などを進めていきます。

当院からのお願い

安心して治療を受けていただくために

  • 初診時は10分前に

    初診時は10分前に

    問診票の記入をいただく時間が必要ですので、お約束の10分前にお越しいただけるようお願いいたします。

  • 予約のこと

    予約のこと

    当院は完全予約制です。安心して治療を受けていただけるよう準備してお待ちいたします。お時間通りのお越しいただけますようお願いいたします。

  • キャンセルについて

    キャンセルについて

    やむを得ない場合をのぞき、キャンセルや変更のご連絡は前日までにお願いいたします。

県外の患者様へ

遠方から当院の自由診療を
受診される場合

当院の自由診療を受けるために、沖縄・香川など、県外から来院される患者様もいらっしゃいます。遠方のため、予約時間を半日ほど、十分に時間を確保して、患者様が望まれる治療を実施します。

遠方からの場合、治療内容とお口の中の状態によって、必要な期間と回数が異なりますので、お口の中の状態について事前にお電話やメールでお伺いします。

なないろ歯科・こども矯正歯科 クリニック 兵庫・芦屋医院

〒659-0028 兵庫県芦屋市打出小槌町10-6
MAIN STAGE Ashiya One-Block
阪神打出駅より徒歩5分/JR芦屋駅より徒歩10分/駐車場あり

午前

9:00-12:30

午後

14:00-18:00

休診日:日曜・祝日

各種お支払い方法に対応!

各種お支払い方法

※ 保険治療や少額のお支払いにもご利用いただけます。

instagram

facebook